国営武蔵丘陵森林公園にて イチョウの彩り 2017年11月22日 植物 植物風景 イチョウの黄色い葉も晴れた日には鮮やかな彩りとなり、美しいものです。晴れた日の青空と黄葉・紅葉の取り合わせには円偏光フィルターが活躍します。 イチョウ葉のエキスは記憶力を維持・向上させる成分が含まれているそうで、エキス配合のガムなども市販されています。
長さん イチョウの黄葉が綺麗ですね。近くの公園にも数本ありますが、西日が当たるところは黄葉が早く、もうあらかた散ってしまいました。イチョウの葉のエキスを配合したガムがありますか。マツキヨでで探してみよう。胃腸病には効かないのですね(笑)。
なおさん 目黒のおじいちゃんさん、コメントありがとうございます。偏光フィルターを使うと空の青が深くなり、黄葉や紅葉の反射を抑えて本来の色が出ますので、鮮やかになりますね。 コンデジに使えるような口径の小さい偏光フィルターもあると良いですが、なかなかないですね。
この記事へのコメント
目黒のおじいちゃん
変更フィルター、懐かしいレンズのこと。コンデジしかつかえない自分は、すっかり忘れています。
今朝もまた冷え込んでいます。寒さご用心を。
長さん
イチョウの葉のエキスを配合したガムがありますか。マツキヨでで探してみよう。胃腸病には効かないのですね(笑)。
無門
記憶力に効果がありますか
最近めっきり衰えましたからね
shuuter
円偏向フイルター もっていますが、しばらくつかったことがありません。
空を入れて撮る際にも使えるのですね。
はるる
イチョウの葉はそんな成分があるんですか。
葉が落ちても、黄葉や紅葉はきれいな絨毯になって、さらに楽しませてくれますね。
うふふ
イチョウが地球に現れたのは人間より早かったのだそうですね。
成分が強いのでギンナンは食べすぎないようにとも言われています。
それにしても美しい黄葉ですね。
なおさん
コンデジに使えるような口径の小さい偏光フィルターもあると良いですが、なかなかないですね。
なおさん
なおさん
なおさん
なおさん
なおさん
ギンナンはあまり沢山食べるのは良くないと言いますね。